こんにちは、
こむぎこ(@mugi_qs)です。
今回は韓国に行った旅費をかなり細かく記録したので、書いてみようと思います!
日程としては4泊したのですが、1日目は深夜の日付を超えた時間に到着したので、3泊4日という方が近いかな~と思い題名を付けました。
特にものすごく贅沢をした訳でもなく、ものすごく節約したわけでもないので、一般的な旅行の予算を組むうえで参考になるのではないかと思います。
※もちろん泊まるホテルや飛行機代で変動はあるので目安として!

今まで海外旅行を重ねて身に着けてきた、
旅行代を安く済ませるコツも書いています!
結論:かかった費用
結論から言うと、韓国旅行にかかった総額は15万4846円でした。
細かい内訳を見ていきます↓
成田空港までの往復… 5848円
飛行機チケット …42820円(チェジュ航空・往復)
現地での交通費 … 6680円
k-eta(入国に必要) … 1098円
ホテル代…28000円(4泊)
食費 …24000円
お土産代…17000円
美容皮膚科代…28000円
入場料他…1400円
飛行機代
飛行機は価格を比較できる「スカイスキャナー」で最安値を取ったので、これ以上安くするのは難しかったかと思います。
チェジュ航空はLCCなので、飛行機にこだわるともう少し高いかなと思います。

個人的には3時間ほどのフライトなので寝ていたら一瞬でした。
なので移動の快適さより後で書く美容皮膚科に課金!
成田空港までの代金も合わせると、移動費が総額の約3分の1を占めています。
ホテル代
ここは高くもなく安くもなく。
カンナムにあるドーミーインに泊まりました。
(日本語通じてめちゃくちゃおすすめ!)
今回4泊で2万8000円でしたので、3泊だとここが7000円安くなって総額15万円に収まりそう。
食費
色々美味しいものを食べましたが、朝食を取らなかったこともありお安め。
食べて欲しい物はこちらでツイートしてます↓
カンジャンケジャン(蟹)→4000円、焼肉→6000円、タッカンマリ→2000円ほどでした。
旅費を節約するコツ
飛行機・ホテルを予約する時はポイントサイトを経由する
移動費+ホテル代=70820円。
大体、旅行費用の半分くらいですね。
この結構大きな金額の予約、なるべくならお得に使いたいですよね!
ポイントサイトを経由するとポイントとして還元されます。
※特に難しくなく、サイト内の広告リンクを経由するだけです。

例えば良く使うホテルズドットコムは、ポイントサイトで5%近くポイントが貰えることが多いです。
※日によって変動します。
なので私の2万8000円のホテル代だと、約1400円分のポイントが貰える予定です。
ポイントサイトの私のおすすめは、断然ハピタスです。
反映が早くて安心&沢山あるポイントサイトの中で多くの案件がトップレベルの還元率。
2月中に登録し、一定以上利用すると1000ポイントもらえるキャンペーンをしているので、気になる方は今の登録がおすすめです。
▼ここから登録&利用で1000ポイント▼
貰ったポイントは現金でも電子マネーでも交換できます。
広告が利用された費用として予約サイトがハピタスに支払うお金の一部を、私たち消費者が貰える仕組みで怪しくないのでご安心を(笑)

トラブルなく使えています!
ただ使う時はアプリ経由予約NGなど条件をよく読みましょう。
タクシーでなくバスに乗る
韓国のバスはソウル市内はすごく便利でした!
乗るバスの番号さえGoogle mapで調べれば、韓国語が分からなくても余裕で行けます。
頻度もものすごいので乗り逃してもすぐ次が来ます。
運転が日本よりちょっと粗めなのが注意ですが(笑)、その分早く目的地に連れて行ってくれます。
ahamoを使う
今まで知らずに損していたのですが、なんとahamo(docomo)の格安プランは、何の手続きもなくそのまま韓国で使えます。
SIMカードを入れ替える必要もないし、Wifiを借りていく必要もありません。
日本でも月20GBで3000円以内収まるので旅行関係なく便利すぎました。
向こうで飛行機が付いた瞬間に電波つながる+追加料金0円。すごい。
まとめ
今回は韓国旅行にかかった費用を記録してみました!
お得に海外旅行を楽しむ方法についても、少しは参考になったら嬉しいです。
おすすめのお土産はこちら↓
▼Twitterでこむぎこをフォロー▼